No、44                           01、5、24

 愛好会通信 

徳間ドッジボール愛好会

 戸倉ドッジから学ぶ 

 20日(日)徳間小体育館において、強豪「ing」チーム(戸倉ドッジ)を迎え、練習試合が行われました。

 ingチームは過去2回の全国大会出場を誇る名門チームです。今回もその特徴である安定した一列フォーメーションとショットガン戦法、そして闘争心みなぎるプレーが随所に見られました。徳間チームにとって、今後の練習に向けて参考になる大きな成果を上げることができました。応援に駆けつけてくださった保護者、家族の皆様、ありがとうございました。

 ドリームキッズは、初戦の戦い方に課題を残しました。相手の積極的なアタックにひるんでずるずると失点し、士気を回復する間もなくセットを失ってしまいました。初戦の緊張感を乗り越え、自分たちの作戦・戦術を出せる強い精神力が求められています。

 最大の成果は、追いこまれても一瞬のスキを見逃さず立て続けに波に乗って攻撃し、逆転する集中力が養われてきたことです。サドンデスを2回制したことや接戦を切りぬけ1点差ゲームを勝ち取ったことなど、今後に自信を深めました。

 また、4人のアタッカーのコンビネーションにも磨きがかかってきました。これまで攻撃・守備に分かれて工夫して練習に取り組んできた成果が出たと言えます。

 それにしてもキャッチの基本姿勢やフットワーク、アシストキャッチ、アタックのねらい所など、ingチームから大切な点を学びました。

 レインボーキッズにとってはきびしい戦いとなりました。しかし、追い詰められた時にも5人残った内野が最後までふんばってこらえ、外野からの復帰をはたして1点差まで食い下がるなど、粘り強い戦いをしました。よく健闘しました。

 接戦が多かったせいもあり、保護者や家族の皆様も声をからして応援してくださいました。お疲れ様でした。

 練習試合の結果は次の通りです。

ドリームキッズ 対 ing 4:6 8:5 6:5 7:6(サドン)

              9:7(サドン) 9:7 6:8

レインボーキッズ 対 ing 6:7 5:8 6:7 4:8

 ボランティア活動としての監督・コーチ業 

 愛好会では毎年、保護者の中から監督・コーチや事務局、輸送、レクなどの係を選出し、子どもたちのドッジボール活動を支えていただいています。このうち監督・コーチの皆様には直接、子どもたちを指導するという立場で、日頃からたいへんお世話になっております。今回は「監督・コーチ」の基本的な立場やあり方について考えてみましょう。

 ドッジボールに限らず、少年スポーツの指導者ほとんどすべてが無給(無償)で活動しているという事実です。所謂ボランティア活動としての立場であるという点です。

 したがって愛好会では監督・コーチの選出に当たっては、当事者の家庭事情、健康面、お仕事との両立等、十分に考慮し、無理のないように時間をかけて進めています。ボランティア活動とは「自分個人の時間を他人のために奉仕する」ことですから、強制があってはなりません

 愛好会では子どもたちといっしょにドッジボールを投げ合って汗を流し、ドッジを楽しみ、いっしょに笑ったり、いっしょにくやし泣きしたりしてくれる方々を探しています。保護者の皆さんの誰かが自らすすんで「わかりました。私がやりましょう!」と名乗り出てくれることを信じて、それをお待ちしています。

 毎回の練習に出なくてはならないとしたら、たぶん誰もその役は引き受けられないのではないでしょうか?

「2回に1回ぐらいなら、出てもいいよ。」「第2、第4土曜日だけなら、お付き合いしましょう。」「練習試合に行く時、車を出すぐらいなら…。」

 いろいろなかかわり方があると思います。去年の監督がこうだったから今年も…、という考えではなく、個人の事情をお互いに認め合って、たくさんの方がそれぞれのスタイルで子どもたちとドッジボールの関わりを創造していただきたいのです。

 子どもは純粋です。家族に自分のドッジでの活躍を直接体育館で見てほしいと願っています。お父さんにボールを投げてもらって、キャッチし、たくさん誉めてもらいたいと心の中で思っています。

 子どもの笑顔や真剣な表情、そして何より子どもの心を感じとれるボランティア、それがドッジボールの監督・コーチ業だと思います。

 

 地区子ども会や資源回収への参加について 

 愛好会では普段から学校での勉強や生活、先生や友だちとの関係において、「信頼関係」を大切にしてきました。今年も7月14日(土)に地区子ども会(アップルランド大会の日)、9月8日(土)に資源回収(NTT大会の日)が行われます。

「ぼくはドッジボールの大会に参加するから、地区子ども会は関係ない。」

「NTT大会に出場するから、資源回収はやらなくてもいいんだね。」

 こういう考え方で良いでしょうか?

 今から準備して、できることはないでしょうか。みんなで話し合って、できることを考えましょう。

 そして、学校の先生やクラスの友だちから、

「ドッジボールの大会でがんばってきてね。」

と、気持ち良く送り出してもらえるような、信頼される小学生になりましょう。

 

 

《 今後の予定 》

5月31日(木)

1:00〜4:00

教育会総会で学校は休みです。

6月2日(土)

1:00〜4:00

 

5日(火)

5:15〜7:15

 

7日(木)

5:15〜7:15

4年生で日本脳炎注射をした人は休み。

9日(土)

1:00〜4:00

川中島小学校6年2組が練習試合にやって来ます。

14日(木)

5:15〜7:15

 

16日(土)

1:00〜4:00

 

18日(月)

1:00〜4:00

日曜参観の振り替え休日

6月16日(土)夜7時から保護者会(稲田・徳間センター)を予定しています。内容はアップルランド大会、夏休みの練習、その他です。よろしくお願いいたします。